Gibson les paul standard plus 2004製 Gibson Les Paul Standard Premium Plus Sunburst 2004の詳細情報
Gibson Les Paul Standard Premium Plus Sunburst 2004。Gibson Les Paul Standard Plus Electric Guitar (2004。2004 Gibson Les Paul Standard Limited Edition Electric。2004年製のGibsonレスポールスタンダードです。ピックアップのポケットにプラスと表記があるので、通常ラインより良質なトップ材を使用したモデルです。電装系は問題無し。ネックはほぼストレートでロットも効きます。フレット9割以上残ってます。改造点が多数ございます。リフィニッシュ・・・当時と同じラッカーを使用して再塗装しております。現在は若干赤みが残ったサンバーストですが、当時の塗料と同じように赤みが抜けていくと聞いています。また、純正よりかなり薄い仕上げになっており全体にうっすらとウェザーチェックが出ています。ボディトップのカーブをリシェイプ・・・USAのスタンダードはトップのカーブがヴィンテージとは違います。再塗装の際にリシェイプしており、ヴィンテージに近いカーブにっております。写真では伝わりづらいですが、実物を見れば一目で通常のUSAとの違いがわかります。ヘッドのles paul modelの位置変更・・・ヴィンテージやヒスコレに近い位置に変更しております。もちろんシルクスクリーンです。内部配線の変更・・・金属プレートを外し、ヴィンテージに近い配線材を使用しております。ポッド、スイッチ、ピックアップは純正ですが、コンデンサーと配線材のみ交換しております。交換部品・・・トラスロッドカバー(ヴィンテージに近いもの)エスカッション(ヒスコレと同じもの)テールピース(アルミ、おそらくgotho)トグルスイッチカバー(ヒスコレと同じもの)ペグ(gothoマグナムロック)内部配線材以外は純正の部品も付属します。トップのメイプルは、角度によって見え方が変わるフレイム、硬い木材に出やすいとされるフレックが全体に出ており、近年のスタンダードとは比べのにならないほど良質な木目です。ネックは綺麗な柾目でかなり頑丈です。私が所有している数年間は一度もトラスロッドを触ることはありませんでした。指板のローズウッドはかなり黒く目が詰まっています。重量は4〜4.05キロとバランス問題ありません。リフィニッシュをお願いした工房の方からも良いギターだと褒められました。ヒスコレが買えるほどの金額がかかっておりますが、木材の良さからこちらのギターを改造して使い続けておまりました。是非ともよろしくお願いいたします。。最終価格】Gibson LesPaul Standard Plus '04 Gibson Les Paul。Gretsch G5420T エレクトロマティック オレンジ。ギター 2021 Limited Offset Telecaster。90年代 日本製ギター!COBRAN F-A1 ストラト。Tokai エクスプローラー 変形型ギター※ケース付き&ストラップ付き。ギター Epiphone Les Paul Standard Made in Japan。Grass Roots エレキギター ホワイト。エピフォン レスポール スタジオ2022 美品。FERNANDES ZO-III メタリックブルー ゾーさん ZO-3。⭐︎希少良品⭐︎squier日本製 ストラトキャスター スクワイヤー。R*2様 YAMAHA SF700。【美品!】Paul Reed Smith PRS SE Custom 24。《希少》Grass Roots G-AS-65SM Anchangモデル。Fender Japan ES-RF ロベンフォード mod ステンレスフレット。SGスタイル エレキギター ドラゴンインレイ。90年製 Ibanez RG560 PN Purple Neon エレキギター。cmk フェンダーメキシコテレキャスター Classic Series。ベ*ト様 ハードロック メタラー御用達 シャーベル フロイドローズ付きストラト。Bacchus GC-007。レア!60th Anniversary Classic Vibe '50s。ギター PRS SE CE24 Black Cherry。VOX アパッチ アンプ内蔵ギター エレキギター APACHE-1。Ibanez アイバニーズ RG エレキギター ジャンク。【弦交換済】Squier by Fender Bullet STRATスクワイア。桜吹雪です/Ibanez gsz-220